Posts made in May, 2010

ソニー vs アップル GoogleTVは成功するのか?

Posted on May 31, 2010 in blog

こんにちは。 31日(先週金曜日)に、iPad が発売されました。(私はまだ購入していませんが・・・) iPod、iPhone、iPad と、これほど様々な世界観を示してくれる商品はないように思えます。 また、それに合せるかのように、21日ソニーとグーグルの提携が発表されました。 最近、新聞などでも 『提携』 のキーワードが目立ちますね。 特に電子デバイスは、機能・サービスが多角化しているため、 今までのように1社で全てを揃えることも難しくなります。 そうなると、互いの強みを活かした『提携』という経営手段が主流になるものわかります。 打倒Apple! iPod vs WALKMAN の対決に負けたソニーとしては、Googleとの提携で巻き返したいのでしょう。 王者Apple も、AppleTVでは成功しているとは言えませんし・・・・ そこを狙ってTVで敵討というのは話しは分かりやすいですね。 (AppleTVの成功の可能性については、別の機会に書きます) 皆さんは、ソニーとグーグルの提携をどう見ていますか? 提携は上手くいくのでしょうか? Appleに勝つことが出来るのでしょうか? 私は、 特にどちらの味方というわけではありませんが、 ソニーは、iPodに負けた時と同じ過ちをしないかと心配しています。 あまり詳しくない人に なぜ ウォークマン が iPod に負けたか簡単に振り返ります。 (色々なところで論じられているので、知っている人も多いと思いますが・・・念のため) 携帯音楽プレイヤーといえば、今では iPod です。...

Read More

2010/05/22 技術者のためのコストマネジメント力強化演習4 コストマネジメント力(実践)

Posted on May 22, 2010 in seminar

主催:日本テクノセンター 日時:2010年5月22日 会場:日本テクノセンター研修室 テーマ: 技術者のためのコストマネジメント力強化演習 (実践編) ~リーダー・管理職養成コース~ 4 コストマネジメント力(実践) 概要 コストに強い技術者となり、目標コストの達成・コストダウンを推進できるリーダになろう 講師の言葉 コストマネジメントは何のためにあるのか? 答えは、当然ならが、「コストダウンを促進させる」 ためです。 しかしながら、コストマネジメントというと、 コストを計算し(可視化し)、予実分析のグラフを作成し、管理することだと誤解している企業が多く見られます。 本来のコストマネジメントや原価企画を実践して頂くために、実践的なポイントを解説致します。 コストダウンのネタは尽きた。と嘆いている企業が多いですが、諦めてはなりません! 正しいコストマネジメントを行えば、まだまだやれることは残っています。 ちょっとした工夫。ちょっとした発想。ちょっとした管理。 モチベーション高く低コスト開発を実現する実践的なコストマネジメントを解説いたします。 受講対象者 ・コストマネジメントや原価企画の知識をつけたい方 ・製品開発におけるコストマネジメントの知識をつけたい方 ・コストダウンを促進させる管理手法を学びたい方 ・コスト意識をもった技術者を育成したいと考えている方 修得知識 ・コストの活用方法 ・コストマネジメントや原価企画知識 ・技術者が見につけておくべきコストマネジメントのポイント ・低コスト設計を実現するためのコスト活用ポイント...

Read More

2010/05/15 技術者のためのコストマネジメント力強化演習3 コストマネジメント力(基礎)

Posted on May 15, 2010 in seminar

主催:日本テクノセンター 日時:2010年5月15日 会場:日本テクノセンター研修室 テーマ: 技術者のためのコストマネジメント力強化演習 (基礎編) ~リーダー・管理職養成コース~ 3 コストマネジメント力(基礎) 概要 原価やコストの基礎知識を身につけ、コストもわかる技術者になろう 講師の言葉 技術者がリーダや管理職になってから一番悩む事として、 “原価管理”や”コストマネジメント”という調査結果があります。 技術者は、若い頃から、製品の品質(Q)と開発の納期(D)を遵守することを叩き込まれます。 しかし、管理職になると、製品コスト(C)の達成を強く求められます。 □ 目標原価の算出 □ 目標原価達成に向けたコストダウンアイデアの検討 □ 目標原価への達成度管理 そんな中、多くの技術者は、原価やコストの知識・意識を持ち合わせていないことが、 悩みを生む原因となっているようです。 「コストを勉強しようと思っても、言葉が分かりにくい!」 「原価の本を読んだが、計算手法の説明ばかりで、実務での使い方が全く載っていない」 こんな声が、私のところに多く寄せられます。 本講義では、難しい用語は一切登場しません。 技術者が知っておくべき、コストの基礎知識とその活用方法をお伝えします。 受講対象者 ・コストや原価の基本的な知識をつけたい方 ・製品開発におけるコストマネジメントの知識をつけたい方 ・コストダウンが促進されず困られている方 ・コスト意識をもった技術者を育成したいと考えている方 修得知識...

Read More