2014.07.25 明確に伝わる論理力・文書力・プレゼン力養成講座

Posted on Jun 30, 2014 in seminar

主催:日本テクノセンター
開催:2014年7月25日(金) 10:30-17:30
場所:日本テクノセンター研修室

テーマ:
明確に伝わる論理力・文書力・プレゼン力養成講座 ~演習付~

お申込みはこちら

 

「なんで話がうまく伝わらないんだろう?」
「なんであんな結論を出してしまったんだ・・・」
「私の話を最後まで聞いて欲しい!」

こんな風に悩んだことありませんか?
問題を正しく認識し、論理的に物事を考え、人を上手く巻き込み、短期間で問題を解決していく。このロジカルな思考は、ビジネス社会では欠かせない能力となってしまいました。
そして、論理的思考を身につけるために習得を試みても、MECE/ロジックツリー/フレームワークなどツールの解説で終わっているものを多く見かけます。ツールの概念は理解できても、実業務でどのように使っていいかわからない。こんな悩みの声も私のところへ寄せられます。
皆さんが本来身につけたい事はツールではなく、様々な状況判断をし問題解決できる能力のはずです。
「論理的思考力」「問題解決力」は、一朝一夕には習得できません。
どのような能力が不足していて、どのような練習(習慣)をしておくべきか、これを機に学んでみてください。
Keywords

  • ロジカルシンキング
  • 問題解決力
  • 論理的思考力・論理的文章力
  • ドキュメンテーション力
  • プレゼン力
  • 提案力
  • 企画力
  • レトリック



受講対象者

  • ロジカルシンキング・論理的思考力を身につけたい方
  • 人に伝わる話し方や文章を身につけたい方
  • 問題解決力を高めて、様々な改善などを進めたい方
  • 論理的思考や問題解決方法を体系だって学びたい方
  • 論理的な部下を育成したいと考えている方

 

 



プログラム

1. 「考える」とは何か?
__(1). ”考える”ことが全ての基本
__(2). 論理的に考えるとはなにか?
__(3). なぜ人は思考が”フリーズ”してしまうのか?

_

2. 論理的思考力・判断力を身につける
__(1). 論理的思考力・判断力の基本
__(2). 問題の特定と問題の本質を見抜く
__(3). フレームワーク実戦

_

3.ドキュメンテーション力を身につける
__(1). なぜ、人の文章(資料)はわかりにくいのか?
__(2). 見やすい資料の5つの要素とは?
__(3). アイデアを上手く整理し、資料にするコツとは?

_

4. 説得力のある提案・プレゼンテーションを身につける
__(1). ストーリ構成
__(2). プレゼンの入り方
__(3). 提案・プレゼンでの質疑にどう答えるのか?

 

 

 

 

_